
丹後のタヨウビト vol.1|blueto 吉岡 大 さん
「丹後のタヨウビト」とは、丹後の豊かな「多様性」を育むキーパーソンにフォーカスして紹介していくシリーズです。伊根町をはじめ、丹後全域は、これまでの歴史
「丹後のタヨウビト」とは、丹後の豊かな「多様性」を育むキーパーソンにフォーカスして紹介していくシリーズです。伊根町をはじめ、丹後全域は、これまでの歴史
新年あけましておめでとうございます。昨年は、みなさまから沢山のサポートや応援を頂きまして、無事にぐり不動産を開業することができて、本当にありがとうござ
先週の12月10日(土)に、事務所の内覧会を開催させていただきました!沢山の方々に、お越しいただきまして、本当にありがとうございました! 「このままカフェ
昨日、12月1日に、ぐり不動産が、無事に開業いたしました!!あいにくの雨模様ですが、一昨日、みさまから頂いた観葉植物たちも、事務所を彩ってくれて、めっち
稚拙ながらも、ぐり不動産のブログを始めたことをきっかけに、開業前にして、大変嬉しいことに、数件のお問合せを頂きました!!その中で、あれよあれよという間
しばらく、ばたばたとして、ブログの更新ができておりませんでしたが、今回は「ぐり不動産の事務所の内装工事のこれまで」と題して、これまでの内装工事の流れな
昨日、丹後土木事務所にて、宅地建物取引業の免許申請を行ってきました。当初の想定よりも、だいぶ改修工事に時間を要したため、免許申請もだいぶ遅れてしまい
こんにちは、伊根町にも台風14号が接近中で、だいぶ風が強くなってきましたが、皆様は安全にお過ごしでしょうか?今回は、あまり聞き慣れない「宅地建物取引業
さて、前回では、なぜ不動産屋を開業しようと思ったのか?その動機について書かせて頂きましたが、今回は、ではどのような不動産屋を目指すのか?を、簡単にお伝
前回は軽く自己紹介をさせて頂きましたが、今回は「なぜ、不動産屋を開業するのか?」についてお伝えできたらと思います。 結論を先にお伝えすると、下記の3つ
みなさま。はじめまして。當間(とうま)ともうします。 人口2000人を割り込んでしまった、小さな京都府北部の舟屋郡で有名な「伊根町」にて、初めてとなる「不